![]() |
●蟹爪 6本 |
---|---|
●卵 1個 | |
●烏賊の腸 1本 | |
●セロリ 1本・玉葱 1個・ニンニク・多めの生姜・パクチー・あれば飾り用生唐辛子 2〜3本 | |
○市販のカレールー 1かけ | |
○水 400t・ココナッツミルク 150t | |
○カレー粉 大さじ半分・サラダ油・ナンプラー | |
★薬膳十味唐辛子・薬膳三味ダイエット唐辛子 | |
![]() |
サラダ油でニンニク・生姜・パクチーの根のみじん切りを弱火で炒め、烏賊の腸を足し、カレー粉・薬膳十味唐辛子・薬膳三味ダイエット唐辛子を加え更に炒める。香りがたってきたら水・カレールーを加え、ルーが溶けてきたら玉ねぎ・セロリ・飾り用生唐辛子・ココナッツミルク・蟹爪を入れ、味をみながらナンプラーを足す。最後に溶き卵を回し入れ熱々のうちにお皿に盛り、コリアンダーを乗せる。 |
![]() |
タイ料理で有名なパップンポーカレーは生の渡蟹を使った美味しいお料理です。あの美味しさ・甘さは渡蟹の味噌がたっぷり入っているからでしょう。その蟹味噌の代わりに新鮮な烏賊の腸を使ってみました。これが大当たり! 家族で人気の一品となりました。 生臭みを消す薬膳十味唐辛子の薫り高い辛さと薬膳三味ダイエット唐辛子の切れの良い辛さによる相乗効果で、簡単で美味しいタイ風カレーになりました。 |